一年に一度の特別な日、推しの生誕祭をカラオケでお祝いしてみませんか? 大好きな仲間と、推しの曲を熱唱、映像作品で盛り上がり思い出に残る一日を過ごせることは間違いありません。
本記事では、カラオケで生誕祭を開催する際の手順を3ステップで分かりやすく解説します。準備から当日までの流れを把握して、最高の生誕祭を実現しましょう。
推しの生誕祭(カラオケ)の開催手順は3ステップ
推しに囲まれた特別な空間で誕生日を盛大にお祝いしたいけれど、ホテルを借りるのは費用が心配…という方におすすめなのが、カラオケでの生誕祭です。ここでは、カラオケで生誕祭を開催するためのステップを3つご紹介いたします。
1.予約
推しの誕生日を特別なものにするために、まずはカラオケの予約をしましょう。人気の会場はすぐに埋まってしまうため、少なくとも2〜3週間前には確保しておくのが理想的です。
特に、推し活向けの部屋や設備が充実した場所を選ぶと、より楽しめます。 予約時間については、装飾や撮影、推しの楽曲を楽しむ時間、片付けも考え、3時間以上確保するのがおすすめです。
フリープランがある場合は、時間を気にせず楽しめるのでより快適でしょう。さらに、USBケーブルやHDMIケーブルが用意されているカラオケ・パセラなら、推しの映像を大画面で堪能できます。ハニトーを味わいながら、最高の誕生日を祝ってください。
2.アイテムを揃える
推しの誕生日を全力でお祝いするために、必要なアイテムをしっかり準備しておきましょう。会場によっては備品が揃っている場合もありますが、推しにぴったりの装飾やグッズは自分で用意するのがベストです。
持ち物チェックリスト
・推しのアクスタやぬいぐるみ、写真、缶バッジ
・部屋を華やかにするための装飾アイテム
・デコレーション用の文具(テープ、はさみなど)
・推しカラーのペンライト
・ケーキやスイーツ、お祝い用のドリンク
・食器類(フォーク、紙皿など)
・メイク直しグッズやヘアセット用品
・撮影アイテム(リングライト、三脚など)
荷物が多い場合はキャリーケースを活用すると便利です。しっかり準備して、最高の推し活を楽しみましょう。
関連記事:【2025年最新】推し活でおすすめのアイテム7選|必須な理由や楽しむ方法もご紹介!
3.服・ヘアメイクの準備
推しの誕生日を全力で楽しむために、ファッションやメイクにもこだわりましょう!
特別な日だからこそ、普段とは違う華やかな服装に挑戦するのもおすすめです。ワンピースやドレス、推しのカラーを取り入れたコーディネートで気分を盛り上げましょう。
ヘアメイクは事前に準備を。美容院でセットしてもらうのも良いですし、自分でアレンジするなら事前に練習しておくと安心です。ミディアム~ロングならハーフアップやツインテール、ショートやボブならカチューシャやヘアピンでアクセントを加えると可愛く仕上がります。
ネイルも写真映えのポイント!派手なデザインが難しい場合は、ネイルチップを活用すると手軽に楽しめます。しっかり準備して、最高の一日を迎えましょう。

推しの生誕祭(カラオケ)の魅力は3つ
推しの生誕祭をカラオケで開催することには、様々な魅力があります。魅力を3つ紹介します。
1.推しの曲をメドレーで歌える
推しの誕生日を祝うなら、カラオケは最高の選択肢のひとつです。自分の好きな楽曲だけを存分に楽しめるので、推しの魅力にどっぷり浸かることできます。
特に、デビューから最新曲までを順番に歌えば、推しの成長を感じながら特別な時間を過ごせるでしょう。 さらに、カラオケなら周りを気にせず推しの曲を思いっきり歌えるのも嬉しいポイントです。
ひとりでしっとりと堪能するのも、仲間と一緒に盛り上がるのも自由です。映像付きの楽曲なら、推しのパフォーマンスを大画面で楽しみながらお祝いできます。推しの誕生日には、カラオケで最高の時間を過ごしましょう。
2.映像作品で盛り上がれる
推しの誕生日を全力でお祝いするなら、カラオケはぴったりの場所です。大きなモニターで推しの映像を流しながら、思う存分楽しめるのが魅力です。
ライブ映像やミュージックビデオを観ていると、つい一緒に歌ったり、コールを入れたくなります。
自宅や静かな場所では大きな声を出すのが難しいですが、カラオケなら周りを気にせず盛り上がれます。
推しの歴史を振り返るもよし、推し仲間と一緒にコール&レスポンスを楽しむもよし、映像と音楽に囲まれながら、最高の誕生日会を演出しましょう。
3. お部屋をデコレーションできる
カラオケの個室なら、自分好みにデコレーションできるのが魅力です。推しの誕生日を祝うなら、空間作りにもこだわりたいものです。特にバルーンは華やかさを演出するのにぴったりなアイテムです。
「HAPPY BIRTHDAY」の文字入りバルーンや、推しの年齢や記念日を表すナンバーバルーンを取り入れると、より特別な雰囲気が出せます。 さらに、推しの名前やメッセージ入りのバルーンを用意すれば、写真映えも抜群!壁やテーブル、天井を飾ることで、一気にお祝いムードが高まります。推しの特別な日を、心を込めた装飾で盛り上げましょう。

推し活グッズの購入におすすめな「推し活モール」のご紹介
推し活モールは、推しの存在が日々の活力になっている方のために作られた推し活グッズの専門サイトです。推し活において、推しのグッズは、推しとのつながりを感じられる「幸せな瞬間」を与えてくれる特別な存在です。
当サイトでは、推し活に最適なグッズを多数取り扱っています。さまざまなグッズのなかから、あなたにぴったりの応援スタイルを見つけてみてください。⇒推し活モールはこちら

生誕祭 カラオケでよくある3つの質問
ここでは、カラオケで推しの生誕祭を行う際に、よくある質問とその回答をまとめました。
質問1.飲食物(ケーキなど)の持ち込みはOK?
カラオケで推しの誕生日をお祝いする際、飲食物の持ち込みルールを事前に確認してください。店舗ごとに規定が異なるため、公式サイトや問い合わせで持ち込みの可否をチェックしましょう。
特に、飲食物全般の持ち込みが禁止されている場合でも、誕生日ケーキに限っては例外として許可されるケースがあります。持ち込みを希望する場合は、必ず事前に店舗へ確認し、ルールを守るようにしましょう。
無断で持ち込むと、追加料金が発生する場合もあるため注意が必要です。安心して推しの誕生日を祝えるよう、準備をしっかり行いましょう。
関連記事:【2025年最新】推し活におすすめのオタクケーキ店10選|よくある質問も詳しくご紹介!
質問2.お部屋を飾り付けしても大丈夫?
推しの誕生日を盛り上げるために、カラオケの部屋を飾り付ける際は、事前に店舗のルールを確認しましょう。最近は装飾OKのカラオケ店も増えていますが、詳細が分からない場合は予約時に確認するのが安心です。
また、飾り付けはお店の設備を傷つけないよう注意が必要です。画鋲や釘の使用は避け、壁に貼る際は剥がしやすいテープを使いましょう。
イスやテーブルの上に乗るのも危険なので控えてください。事前に許可を得ずに装飾をすると、スタッフが確認のために入室したり、トラブルになる可能性もあります。楽しい誕生日会にするために、ルールを守りながら華やかに飾り付けをしましょう。
質問3.生誕祭(カラオケ)の楽しみ方は?
推しの誕生日を最高に盛り上げるために、持っているグッズをふんだんに活用しましょう。雑誌、写真、缶バッジ、アクスタなど、推しに関係するアイテムを並べると、愛が詰まった空間を作れます。推しグッズと一緒に写真を撮れば、映えること間違いなしです。
また、誕生日といえばケーキとシャンパンは欠かせません。さらに、推しのうちわやぬいぐるみ、カラフルなバルーンを添えると、より華やかに演出できます。
カラオケ店によってはケーキやシャンパンの持ち込みに制限がある場合があるので、事前に確認してください。準備は大変ですが、その分、思い出に残る素敵な推し誕が楽しめるはずです。

まとめ
推しの生誕祭をカラオケで開催することは、特別な空間で誕生日を祝う素敵な方法です。この記事では、カラオケでの生誕祭を成功させるための3つのステップ、魅力、そしてよくある質問への回答をご紹介しました。
準備をしっかり行い、当日は最高の思い出を作ってください。さらに、特別なグッズで生誕祭を盛り上げたい方は「推し活モール」もチェックしてみてくださいね。
なお「推し活モール」では、推し活におすすめのグッズを販売しています。お名前キーホルダーやうちわケースなどのアイテムを手頃な価格で販売していますので、ぜひご活用ください。⇒推し活モールはこちら

